UTAU音源「雲之ツキ」「陸歌」関連と、日記兼制作物置き場。
コヨーテ可愛いよコヨーテはぁあん
というわけで、あっちゃこっちゃ行ってました。
まず、7日夜~9日朝の0泊3日オーサカへの旅にいってきてました。
就活での初面接だったのですが、新大阪駅と大阪駅を間違えて小一時間迷子になりーの、
歩行者信号で赤なのに止まってるのが私だけというミラクル体験をしーの、
傘の骨が逝ってるやつをなぜか持ってきてしまい新品を買う羽目になりーの…。
どこか見て回る気もないのに時間ばかり余っていたので、30分前には会場に忍び込むことになっていました。
控室では(本来ライバルであるはずの)就活生のお兄さんらとめっちゃ仲よくなってました。
社員の方もとても朗らかで、がちがちになってるところを優しくしてもらったりして。
心配していたよりもするっと言いたいことが言えたのでいいのですが、調子に乗りすぎてやしなかったかと逆の意味で心配になってきたようn
朗報が来るのを待つばかりです。そろそろ別方向でも動こうかな…
あとは、帰ってきた次の日あたりにツイッターで計画してたお花見オフへと行ってました。
朝イチに起きて選挙行って場所どりするぞー!と思っていたのに即寝坊して大遅刻して、
こま姉さまにはホントご迷惑をおかけしてしまいました…申し訳ない…!!
開始時間まで2人でのんびりイチャイチャしていたのですが、ちょうどその日はぽかぽかと暖かくて
桜も満開で、こま姉さんの取ってくれた場所が一番見事に咲いていて、
奇跡のようなお花見だったのです。風が吹くたびに桜がブワァと散って視界が遮られるほどに(笑)
おやつ時から集合!ってなって、初ベルギービールとかほめ春香さんとかで大いに盛り上がってました。…ほめ(・∀・ )
そのあとはもう一方と合流して、カラオケに向かいました。DAMでジャンル:ボカロがあるというのを初めて知りました…曲数はJOYには勝てませんが、DAMパネェと思いました。
あともう声が出てなかったです。やっぱりちゃんと出さないと枯れちゃうだわ…
ちなみに11日は登校初日でした。材料が足りなかったので、授業が自習時間になった瞬間に
学校を脱出して買いに行ったのですがバス内でバッタリ先生に遭遇して。
とりあえず駅に(ほかの)先生の作品が飾ってあると聞いたので探していたのですが、
見つかりませんでした。左のほうってどこぞ。
なんか総合的にダメですが、携帯ゲームではレアカード2枚ゲットしたりしてました。
リアルに生かそうよ…せめて毎日デジタル絵描くように努力したいです。上ので2時間とかアホだ。
そんな感じで、激しすぎる春一番らしい何かでした。何かってなんや。
PR
この記事にコメントする
【New Title】
(03/09)
(02/11)
(02/10)
(02/09)
(08/14)
【Search】
アクセス解析