忍者ブログ
UTAU音源「雲之ツキ」「陸歌」関連と、日記兼制作物置き場。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっぴりぼやきです。


そういえば、昔は私にも兄と呼べる存在が居たなァということを思い出しました。
戸籍上は従兄弟ですが、その妹(同年でおそろしいことに名前がモモコだった)と3人でよく遊んでおりました。
叔母が離婚したせいで、疎遠どころか生きてるのかどうかもさっぱりという現状ですが、
顔も覚えてないし名前もうろ覚えなのですが(ひどい)
どこかで生きていたらいいなー。とぼんやり思っています。

ちなみに叔父が「まだ三十代だからお兄ちゃんって呼んでよ」と言ってきてますが却下します(´∀`)



そんな感じです。明日はイベント関係も頑張って始動させようと思います。
面接とかバタバタしてる間はよしたほうがいいとは思うのですが、いかんせんもう時間がなさそうで。
申請しなきゃ。HPもちゃんと作り直さなきゃ。アワアワ。
PR

カラオケ行ったときに描いたものです。この前買った服がこんな感じでした。

最近何してるかっていうともう、携帯ゲームにはまってるんだろうなこれ…^q^
ちょこちょこ遊んでいてお前なにしてんの状態です。あと面接まで1週間もないのに^q^
ウアアア緊張しすぎて精神が溶けかけているんですがハハハ大丈夫かしらハハハ
人見知りと最近ネット弁慶がヒートアップしすぎてもうヤバイです。が、がんばるるるr
バイトならお手の物なんですが企業相手は初めてですからね!お手柔らかにお願いします!!

ってわけで全くもってひどい有様なので、4月1日は兄さんお迎え記念日もテト誕もスルーしてました。
テトうちに居ないもんなぁ…兄さんはアカペラカバーに添えたからいいかな?と思いましたw


新しい年度も始まろうとしているのですが、ぶっちゃけすげー時間あります。
これでコケずに内定取れれば順風満帆もいいところです。気合を入れねば…!

とりあえずお花見がしたくて仕方ありません。あとスタドラのゲームがしたくて仕方ありません。
もうやりたいことが生まれては霧散していくという心境なので、しっかり把握しないと…

とりあえず部屋の散らかり具合をどうにかしようと思います。あと、twitter依存も。


こちらで、こっそり参加させていただいておりました。初描きが企画とか恐れ多いにもほどがあr
ぽいよんよは好きです。ひっそりmp3をPSPに忍ばせて聞くレヴェルで好きです。
ボカロ以外だと、ツキジナルとネネちゃんとユフさんとテトとぽいよがPSPを占領しにかかっています。
あんなお声になりたいのですが、どうすりゃいいんだろうなー(´∀` )

ちうわけで、参加させていただきありがとうございました!投稿後すぐばれるとは思いませんでした!



去年の暮れから企画参加しまくりでお前なにしてんの状態です。シューカツしろよと。
結果待ちで情緒不安定気味なんですけど、それを言い訳にしちゃーただの怠惰だと思うんで。
東京もてんやわんやだから結果も遅れるとはわかっているのですが、やっぱり不安が先走るのです。

そういうわけで、今日も今日とて気紛れに絵を描こうと思います。


囲みに、お気に入りのぽいよ動画をば。
http://twitter.com/#!/Mesarthim/status/46574748251066368
上記の、少しツイッターでもにょる情報を見ましたので、ちょっとブログ記事を利用します。
アメリカ国内にも届けばありがたいです。



Dear everyone in the United States, please read please.
一昨日の地震、16時になるかならないかって時にツイッターでなにげなーく見て気づきました。

知り合いの多い関東はわりと倒壊とかはなかったみたいで、ひどいのは東北あたりみたいです。
津波も自分のところは30センチと小さく、被害らしい被害といえば博多駅のさくらお披露目会中止と、それに伴ったブルーインパルスが練習に来てて無事に基地に帰れたのか不安だ、というくらいです。


福岡住みなので、高校1年生になる直前に地震は体験していますが、今回のものとは比べ物にならないと思います。なので、体験していてもためになる知識を伝えられないのがとても残念です。

当時は大きく揺れましたが、タンスが倒れたりしたぐらいで知り合いは全員無事でした。
通う予定の(今は母校の)学校の壁に亀裂が入っていたりして不安でしたが、一番怖かったのは当時母が勤務していた海ノ中道海浜公園です。
いちばん震源に近かった玄海島の次に近い場所だったので、地震発生当時は電話がつながらなくて泣きそうでした。
でも、案外平気な顔で悠々と帰ってきたので、今回もそのような人が多いことを祈るばかりです。

地震発生後は、地震でたゆんたゆんになってしまった道路の整備や倒壊のおそれがあるビルの取り壊しがたくさん行われました。博多で結構有名だったグルメシティもそれでいったん取り壊しになり、今はきれいなビルに生まれ変わっています。

あとは、しばらく続いた余震にびくびくしながら暮らしていました。
博多や千早などの再開発が進んだ場所では整備はすでに終わっていますが、香椎などの入り組んだ場所ではまだ地面がたゆんたゆんになっていたりしているところも多いです。
その地面に慣れない間は、よく転んだりしました。おそらく今回もそんな風になっていると思います。
なので、地割れしていなくても以前と違う環境になっている可能性が多いです。特に震災がひどい地域では、復旧するまではしばらく夜間外出はひかえたほうがいいと思います。

こちらは最大震度5弱?6?なので東北の震度7よりずっと程度の浅いものです。
それでも1週間はゆるゆると揺れる日々が続きました。夢かな?と思ってたらほんとに揺れてたりとか。震度3~1を行ったり来たりして、怖くてたまりませんでした。

おそらく現地の人も、しばらく揺らされることになると思います。こちらよりずっと大きいものなので、期間も伸びるかもわかりません。
でもいつかは収まるし福岡も今は静かなので、どうか気を確かに頑張ってください。

新聞ザッと見た限り、関東もアレでしたが一番被害がひどいのは東北、特に岩手・福島だと思います。
先ほど新潟でも地震があったと聞きました。東北新幹線が開通した矢先の出来事で、大変だとは思います。
電話線やライフラインぶっちぎりの状態で、人が動けるのはだいたい7日以内。
それまでに救援が済めばいいのですが…そうなることを願うほかありません。

ツイッターにしばらく張り付いていましたが、こういうことはこういうとこに書くべきだと思ったので。
リツイートとか派手にやらかしましたが、その節はすいませんでした。
せめてその情報の一片でも、救援の届いてない地域の人に届いていますように。
<<   前のページ     次のページ   >>
Admin + Write
【Profile】
HN:
真夜
年齢:
35
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1990/01/24
自己紹介:
のんびりと帰るのじゃよ
【Search】
【Barcode】
アクセス解析
photo by 7s
忍者ブログ [PR]